求職者が Indeed を利用するのは、自分に関連する求人を最も多く見つけられるからです。毎日、何千件もの無料掲載求人が Indeed の検索結果画面に次々と表示されますが、自社のオリジナル採用ページや ATS の求人をスポンサー掲載すれば、手頃な料金で求人を目立たせることができます。スポンサー求人のキャンペーンは、以下のステップで簡単に作成できます。
1. [すべての求人] または [キャンペーン] タブで、[新規キャンペーン] をクリックします。
2. オリジナル採用ページや ATS で掲載中の求人から、スポンサー求人にする求人を選択します。
- キャンペーン求人を管理: スポンサー求人にする求人のソースを選択して求人を追加します。求人のソースは、Indeed がオリジナル採用ページや ATS で見つけた求人に基づいて表示されます。ソースを選択すると、求人が右側に表示されます。すべての求人をスポンサー求人にするか、フィルターを適用して特定の求人を選ぶかをこちらから選択できます。
- 求人を追加: 職種名、都道府県、市区町村など、複数のフィルタリングオプションがあります。職種名など、一部のフィルターは検索できるため、該当する求人を簡単にキャンペーンに追加できます。フィルターを適用すると、キャンペーンに含まれる求人が更新され、右側に表示されます。求人の横の X をクリックすると、求人を除外できます。
- 求人を除外: フィルターを追加して、除外する求人の種類を選ぶことができます。全国、地域ブロック全域、都道府県全域に指定した求人は予算の消化が早いことがあるため、除外することをお勧めします。
- 求人リストをエクスポート: スクリーンの右上にあるエクスポートボタンをクリックし、キャンペーンの求人リストをエクスポートします。
3. 高度な機能を利用して、既存のキャンペーンを編集します。
キーワードとクエリーは、キャンペーンに入れる求人を選択するための高度な機能です。キャンペーンマネージャーは、求人を選択する方法として、フィルターの利用または [キーワードとクエリー] オプションの利用のどちらかのみをサポートしています。古いバージョンのキャンペーンマネージャーで作成したキャンペーンを編集するときは、[キーワードとクエリー] オプションのみ表示されます。
4. キャンペーンの予算を設定します。
キャンペーンに入れる求人を決定したら、予算を設定する必要があります。自動調整とクリック単価 (CPC) 入札の 2 つのオプションがあります。
- 自動調整: 設定された期間と予算の範囲内で広告費用を Indeed が最適化し、最大の効果が得られるよう調整します。このオプションを選択すると、予算と予算の期間 (1 か月または 1 回のみ) を入力する必要があります。ほとんどの採用企業に自動調整をお勧めしています。
- クリック単価 (CPC) 入札: 求人広告 1 クリックあたりに費やせる入札金額を設定してください。入札額を超えて課金されることはありません。このオプションを選択すると、1 クリックあたりに費やせる最高金額を入力する必要があります。キャンペーン予算として、1 か月、1 日、1 回に費やせる最高額を任意で設定できます。
5. キャンペーンのスケジュールを設定します。
予算を設定したら、キャンペーンの開始時期を決定します。キャンペーンをアクティブまたは休止中に設定できます。
- アクティブ:作成時または指定した日付からキャンペーンが有効になります。最初の月の予算を日割り計算にするかどうかも選択できます。
- 休止中: キャンペーンの開始日を後から編集して決定します。
6. 求人の制限値を設定します (任意)。
費用やエントリー数について、1 つのキャンペーン内のすべての求人に共通の制限値を設定することができます。制限値を超えたスポンサー求人は休止状態になります。残りの予算は、同じキャンペーン内のアクティブな求人に利用されます。
7. キャンペーンの名称を決定し、トラッキングパラメータを追加します。
トラッキングパラメータの追加は任意です。トラッキングパラメータとは、掲載されたスポンサー求人への求職者のクリック数を追跡するために、URL に埋め込む短い文字列です。トラッキングパラメータには既存の文字列が自動入力されますが、必要に応じて変更できます。
8. キャンペーンを作成します。
すべての設定を終えたら、[キャンペーンを作成] をクリックします。採用企業ダッシュボードにキャンペーンが表示されます。